場所:東京都西多摩郡日の出町大字大久野 ~ 青梅市柚木町2丁目
距離:3km
最大標高差:294m
平均斜度
全体:9.6%
上り:10.2%
下り:2%
最大斜度:体感で20%ほど
獲得標高
上り:291m
下り:1m
肉体的ダメージ:★★★★★★★★☆☆
精神的ダメージ:★★★★★★★☆☆☆
登坂技術レベル:★★★★★★★☆☆☆
絶景期待レベル:★★☆☆☆☆☆☆☆☆
途中下り方向。
峠からの眺望。
スタートをどこにするか考えましたが、熊野神社にさせて頂きました。この方がこの峠の本質を説明しやすくなります。つるつる温泉入口の交差点から6.2kmの緩い上りを走ってから、ようやく熊野神社前に到着します。ここから斜度が上がり15%前後の上りがしばらく続きます。このあと暫くは斜度が緩み、その後は15%~20%の上りが結構長く続きます。高山不動尊ほど無慈悲ではありませんが、なかなか辛い坂道です。子の権現南ルートよりも高得点なのは精神的に挑戦し辛いからです。6.2kmの緩い上りが個人的にはネックになります。また行きたいか?と考えると子の権現には行きたいと思いますが「梅ノ木峠はちょっと…」となってしまいます(当社比)。ただ、東京ヒルクライムHINODEステージのコースにもなっていますし、坂道的には魅力的です。峠の向こう側は通行止めなので、往復約12kmが無ければ個人的には魅力的な峠です。