66 林道苅場坂線

場所:埼玉県飯能市大字坂元 ~ 比企郡ときがわ町大字大野

距離:5.5km

最大標高差:435m

平均斜度
全体:7.9%
上り:8%
下り:0%

最大斜度:未測定

獲得標高
上り:430m
下り:0m

肉体的ダメージ:★★★★★☆☆☆☆☆

精神的ダメージ:★★★★★☆☆☆☆☆

登坂技術レベル:★★★☆☆☆☆☆☆☆

絶景期待レベル:★★☆☆☆☆☆☆☆☆


飯能方面から見て、正丸トンネルを避けて正丸峠方面に進んだ最初の分岐が「林道苅場坂線」のスタート地点になります。連日35℃を越す猛暑が続く中で、水中毒になりかけて上ったのであまり細かい事は覚えていません。体感斜度はおおむね8%で合っていると思うのですが、後半の残り4分の1位でしょうか?緩い斜度の坂が刈場坂峠まで続きます。前半が辛く、後半楽になるタイプの峠でした。道中は薄暗い杉林の中を進み、時折涼しい風が吹いてきました。奥武蔵グリーンラインにつながる林道はどれもキツイ坂が多いと言われておりますが、その中でも「林道苅場坂線」は楽な方なのではないかと思いました。

台風の影響が残る朝、飯能のCAFE KIKIに向けて出発。本日もCAFE KIKIで行動を考えようと思います。路面はまだ濡れていて、...

スポンサーリンク
レンタグル広告(大)

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする