飯能にある「CAFE KIKI」のマスターに教えてもらった4連激坂。ほぼ常時10%を超える斜度を見せる4つの坂を合計すると「子の権現・南ルート」を凌駕すると判断します。「埼玉のラルプ・デュエズ」も技術・体力的にとても難しいのですが、短い一つの坂なのでこの評価にさせて頂きました。
場所:埼玉県飯能市大字上名栗
距離:1.6km
最大標高差:164m
平均斜度
全体:10%
上り:10%
下り:0%
最大斜度:12%
獲得標高
上り:155m
下り:0m
肉体的ダメージ:★★★★★☆☆☆☆☆
精神的ダメージ:★★★★★☆☆☆☆☆
登坂技術レベル:★★★★☆☆☆☆☆☆
絶景期待レベル:★☆☆☆☆☆☆☆☆☆
あまり特徴を感じない坂ですが、10~12%の斜度が変わらずに続く事が、この坂の特徴だと思います。長い直線には心が折れかかりますが、距離が長くはないので、耐えていれば登れる坂だと思います。残りの3つの急坂に備えるウォーミングアップには最適な坂だと思います。
場所:埼玉県飯能市大字上名栗
距離:2.4km
最大標高差:240m
平均斜度
全体:9.9%
上り:9.9%
下り:0%
最大斜度:25%
獲得標高
上り:233m
下り:0m
肉体的ダメージ:★★★★★★★★☆☆
精神的ダメージ:★★★★★★★★★☆
登坂技術レベル:★★★★★★★★★☆
絶景期待レベル:★☆☆☆☆☆☆☆☆☆
序盤は緩やかにスタートしますが、中盤からは10%程の斜度が続きます。ウノタワ入口の分岐を過ぎてからが本番で、20~25%あるコンクリート区間が50m以上続きます。路面には砂利が堆積し、逃げ場が無く技術的にも困難な坂になります。まるで「子の権現・南ルート」と、「埼玉のラルプ・デュエズ」を足して2で割ったような激坂になります。
場所:埼玉県飯能市大字上名栗
距離:1.4km
最大標高差:187m
平均斜度
全体:12.8%
上り:12.8%
下り:0%
最大斜度:20%
獲得標高
上り:173m
下り:0m
肉体的ダメージ:★★★★★★★☆☆☆
精神的ダメージ:★★★★★★★☆☆☆
登坂技術レベル:★★★★★★☆☆☆☆
絶景期待レベル:★☆☆☆☆☆☆☆☆☆
杉林が生い茂り、薄暗く熊でも出そうな雰囲気。天目指峠が野生化した感じです。ストレートあり、ワインディングありの表情豊かな坂道になりますが、路面には落下物が多く、あまり走りやすくはありません。何かが起きてしまったら、どうにもならなくなりそうな怖さを感じました。この辺りは山奥の雰囲気が抜群で、そういった環境が好きな方にはオススメします(私もですけど)。
場所:埼玉県飯能市大字上名栗
距離:858m
最大標高差:106m
平均斜度
全体:12.3%
上り:11.2%
下り:0%
最大斜度:27%
獲得標高
上り:95m
下り:0m
肉体的ダメージ:★★★★★★★☆☆☆
精神的ダメージ:☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
登坂技術レベル:★★★★★★★☆☆☆
絶景期待レベル:★☆☆☆☆☆☆☆☆☆
個人的な評価で申し訳ありませんが、こういうコンパクトで楽しめる坂が大好きです。大好きなので精神的ダメージはありませんでした。個人的にですが、楽しく登れる短激坂です。山伏峠との分岐とも近いので、ついでに寄ってみる事をオススメします。先は下っていたので行きませんでしたが、ルートラボで見てみるともう少し上れるようでした。要再調査ですね。
名郷隠れ四急坂の詳細はこちら↓↓↓