場所:埼玉県飯能市大字下名栗 ~ 秩父市浦山
距離:9.8km
最大標高差:761m
平均斜度
全体:7.8%
上り:9.4%
下り:6.7%
最大斜度:未測定ですが、体感で15%ほど
獲得標高
上り:802m
下り:47m
肉体的ダメージ:★★★★★★★★☆☆
精神的ダメージ:★★★★★★★★☆☆
登坂技術レベル:★★★★☆☆☆☆☆☆
絶景期待レベル:★★★☆☆☆☆☆☆☆
名栗湖の坂と区別をしないと、有間峠の本質が見えてこないので分別する事として修正をさせて頂きます。初回はCAFE KIKI走行会で休憩所があったので、白石峠と風張林道の中間といった印象を受けましたが、「足つきなし」で挑戦をすると風張林道と大差はないのではないかと思います。風張林道ほどの凶悪さは感じられないものの、10%超の区間が6km位続きますので忍耐力が必要となります。その区間を越えるとアップダウンが続き、少しだけ気持ちが楽になります。
まず、第26回カフェキキ走行会のルート、有間峠(名栗経由)についてご説明します。2018年4月27日まで通行止めだった「林道・広河原...