場所:埼玉県飯能市大字上名栗
距離:2.5km
最大標高差:222m
平均斜度
全体:9%
上り:9.2%
下り:0%
最大斜度:20.84%(つづら折り内側の一部分)
獲得標高
上り:216m
下り:0m
肉体的ダメージ:★★★★★☆☆☆☆☆
精神的ダメージ:★★★★★☆☆☆☆☆
登坂技術レベル:★★☆☆☆☆☆☆☆☆
絶景期待レベル:★☆☆☆☆☆☆☆☆☆
天目指(あまめざす)峠、は天を目指すと言う意味ではありません。この地方の方言で、この辺りに豊富に自生していた豆柿の事を「アマメ」と呼んでいたそうです。「指」は山焼き(野焼き)を意味します。意味は違いますが、素敵な名前の峠ですね。
登り始めの斜度は若干緩いものの、体感的に10%から13%位の斜度が頂上まで続きます。うっそうとした杉林の中をつづら折りが連続して上へと伸びて行きます。景色は開けませんが、私の場合、この静かな感じが結構好きです。距離が2.5kmと短いので、登ってみると「もう終わり?」って感じると思います。頂上にはバイクラックと休憩所があります。反対側の正丸、西吾野方面を下ると、子の権現(北ルート)の入り口に行く事が出来ます。
昨日は「子の権現」に挑戦してやる!と意気込んで宣言してしまいましたが、一夜明けて冷静になってブルブルと震えておりますw
...