場所:埼玉県飯能市大字下赤工
距離:1.1km
最大標高差:142m
平均斜度
全体:13.4%
上り:12.7%
下り:0%
最大斜度:23.88%
獲得標高
上り:133m
下り:0m
肉体的ダメージ:★★★★★★★★☆☆
精神的ダメージ:★★★★★★★★☆☆
登坂技術レベル:★★★★★★★☆☆☆
絶景期待レベル:★☆☆☆☆☆☆☆☆☆
「東都飯能カントリー倶楽部」へ続く激坂。ローディーには人気がありますが、ゴルフ場としては迷惑な話かもしれません。私道かもしれませんので、ゴルフ場関係者と利用者に迷惑を掛けない配慮が必要だと思われます。
序盤から徐々に勾配が上がっていき、10%台後半の先が見渡せる長い直線で、心と体をへし折りに来ます。直線後半で勾配はさらに上がり、最大斜度はすきっぷ測定で23.88%、正に楽に登らせてくれない「苦労坂」です。
最大斜度を乗り切った後は、子の権現南ルートの最後よりも、若干きつい登坂を強いられます。子の権現南ルートも同じですが、最大斜度を乗り切ったら、根性で最後まで頑張りましょう。
スペック的には「埼玉のラルプ・デュエズ」の弟分と言った感じですが、最大斜度は上回っており、結構なパンチ力を持っています。しかし、道幅がある程度広いので、技術的にはだいぶ楽になります。人によっては根性だけで登り切れるかもしれません。
登り切って達成感に浸りますが、自己満足を得るだけで、他に出来ることがありません(登りきってからゴルフをするなら別ですがw)。