
ホイールのバランス取りって?
日常のメンテナンスの空気入れで、CAAD OPTIMOをスタンドに立てるのが面倒で逆さまにして空気を入れました。空気...
ロードバイクと生物
日常のメンテナンスの空気入れで、CAAD OPTIMOをスタンドに立てるのが面倒で逆さまにして空気を入れました。空気...
現在履いているコンチネンタル グランプリ 4000SⅡです。リアのタイヤはフロントから移して再利用し、購入から丸1年以上経ち...
私の自転車通勤(ジテツウ)は、色々な場所に行くことが出来ます。行き先がコロコロと変わるのでナビはとても便利です。スマ...
前回の大血川ライドですが、前日にゾンダの後輪側の振れが気になったので調整をしました。そして当日、サイ...
前回の有間峠周遊で、ぞうじるしさんとご一緒させて頂きましたが、私のバイクは始終「パキパキ」と恥ずかしく鳴っていました。ここの所乗るた...
「乗り心地がソフトでグリップ力が強いのに転がり抵抗が少ない、コントロール性能も良くてパンク耐性も高い」という夢のようなタイヤ「コンチ...
こんにちは、すきっぷです。 またお昼休みの投稿になります。1ヶ月くらい前の事なのですが、ゾンダの前輪のハブから...
こんばんは、すきっぷです。 また「風張林道」行くって言っちゃいました。でも、足をつかないとは言っていま...
こんばんは、すきっぷです。 先週末の話なんですが、いつも通り朝の通勤時にOPTIMOに乗ってブ...
こんばんは、すきっぷです。 ブログ開設から必死に過去のライド日記を書いていましたが、現在に追いついてし...