スポンサーリンク

念珠ブレスレットのゴム交換

いきなりツイートをぶち込んでみました。上記の小網神社で購入したFXのお守り念珠ブレスレットのゴムテグスが仕事中に脚立に引っ掛かって切れてしまいました。

レッドタイガーアイなんですが元の数がわからないので全部拾えたのかわかりません。金色のビーズは明らかに1個無くなってしまいました。

そして、得意のダイソーへGO!ε≡≡ヘ( ´Д`)ノ

紛失した金色のビーズの代わりになりそうな物と、ゴムテグスを購入しました。ゴムテグスは念のために2種類購入しました。

画像のゴムテグスに関してですが、元々のゴムテグスは左側のゴムテグスに近い物が使われていました。

しかし、左側のゴムテグスは1本ものの為、今回のように切れる時は一撃で切れてしまいます。念珠ブレスの石は丸くて転がりやすく、突然切れてしまうと場所によっては紛失してしまいかねません。

それに対して右側のゴムテグスは文字通り繊維状になっていて、極細のゴムテグスの集合体になっています。

切れる時は徐々に切れていくのでゴムテグス交換の目安が付けやすいのです。

と、言う事で右側の繊維状ゴムテグスを使用したいと思います。

2本の繊維状ゴムテグスを胴掛けでナイロンテグスをガイドにして石の穴に通して行きます。要するに繊維状ゴムテグス4本分です。

こんな感じで端部をクリップで止めて通して行きます。

問題は最後の結びになると思いますが、私は以下の動画を参考にさせてもらいました。

繊維状ゴムテグスはとても解けやすく、単純な固結び3回の動画もありましたが滑って解けてしまうので上の動画の様に輪を通して結ぶ方法をオススメします。

そして、無事に復活させる事が出来ました。

これからもよろしくね。念珠ちゃん。

↑願掛けてゴールドの文字

すきっぷのブログを読んで頂き、ありがとうございました

スポンサーリンク
レンタグル広告(大)

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする

スポンサーリンク
レンタグル広告(大)