こんばんは。すきっぷです。
今年のゴールデンウィークは休みなし、との事だったんですが1日だけ休みが出現しました。ですのでどこかに行こうと思う訳ですが、突然沸いた休みなので今回もどこに行くか悩むわけですよ。それでですね、スマホのルーレットアプリを入れてみました。リンクは張りませんが「即決定」と言うアプリです(Android)。
筑波山ロングライドに決定してしまった…(行くとは言ってない)。 pic.twitter.com/wU6gTbqUhx
— すきっぷ@天下無双変態(変人ではない) (@xxxskipjackxxx) May 2, 2022
そうしたら、なんと筑波山ロングライドに決定しました。片道90km近くになりそうです。
翌朝、4時起き5時出発予定。準備をしてレザイン メガXL GPS先生にスマホからナビのルートを送ろうとするのですが、「データが何とか何とかだから待て」みたいな呪いの文言が現れて全然転送出来ないんですよ。
スマホの接続を解除して繋ぎ直そうとしたら、安定のペアリング出来ない問題(レザインのGPSサイコン使っている方ならわかると思いますw)まで出没してイライラはMAX。
6時になってしまいましたw。
最後の手段でスマホ側アプリの再インストールを行います。アプリをアンインストールをしてプレイストアでアプリを探すと………
アプリねーじゃねーか!!
(ノ ゚Д゚)ノ ==== ┻━━┻
急いでダイアテックのホームページを調べます。
(2022年5月5日現在復旧されていません)
おいおい、スマホアプリが無ければ操作出来ないじゃないか。
4月5日以降アマゾンでもまだ販売されていますが、購入しても使えないって事です。
ここの所、ライド記録を取っている途中にサイコンがフリーズして記録が消えてしまう事象が2度ありました。
レザインさん、さようなら。私、実家に帰らせて頂きます。
レザインさんの製品はもう買いません(当社比)。だって、適当なんだもんw。サイコンの爪もポキポキポッキーみたいに折れるしね。
こんな分解までしてサイボーグ化したのに…。さようなら。
気を取り直していつもの飯能へ行って来ましたダイジェスト。
多摩湖の鳶さん
相変わらずセクシーな堂西の激坂。
ウクライナに愛と平和を祈る。
センチコガネさん。
ニホントカゲさん。
食虫植物(・・?
・・・・・。
久々のカフェキキ「リンゴの肉巻きサンド」。
有料化されてGWなのに閑散とした反応が(笑)飯能河原。
すきっぷのブログを読んで頂き、ありがとうございました。
2022年5月4日走行。走行距離114.70km。獲得標高1172m。