こんにちは。すきっぷです。
本日、とうとう50歳になってしまいました。
はい。今日は誕生日プレゼントを地球からもらおうと山椒魚探しに行って参りました。
実は2日前の2022年1月24日付けでヒガシヒダサンショウウオが特定第二種国内希少野生動植物種に指定されてしまいました。
どう言う事か簡単に言いますと、近年のネットオークションや専門店等での販売を禁止して種を守ろうと言う事です。
採捕は禁止されていませんが、販売する事はすでに出来ません。トウキョウサンショウウオの時もそうでしたが違反者は見せしめで逮捕されるでしょう。
私の場合、繁殖がうまく行ったら山に返して個体数を増やして行きたいと考えているのでもう数個体入手しようと思っています。
電車で最寄り駅についたんですが、目的の登山口までのバスが1時間半待ちです。駅から4kmあるのですがタクシーもいないので歩いて向かいます。
1時間歩いて登山口に到着しましたが、土砂崩落でゲートがガッツリ閉まっています。登山者通行禁止みたいなので上流の別の沢をチェックする事にしました。
つり橋発見
さらに1時間歩いて沢沿いの林道を歩きます。
さらに1時間半歩くと滝にぶつかって終了。素直に帰れば良かった…。
生き物撮って終了でれす。