スポンサーリンク

荒サイで榎本牧場と栗原coffee

すきっぷのブログを読んで頂き、ありがとうございます。

本日は朝5時に起きたのですが、にわか雨が降っていたので出発できませんでした。路面が渇いたら出発しようと思ったら、9時になってしまいました。

元からどこに行くかは決めていませんでしたが、近場の榎本牧場栗原coffeeに行ってみる事にしました。近場と言っても片道約30kmあります。自転車に乗らない人には遠いんでしょうかね?

ようやく秋ヶ瀬公園が開通しました。久しぶりに走ります。

緑のトンネルは少しだけ涼しかったです。また竹の根っこで路面が凸凹し始めていました。

酷暑の中1時間ちょっと走って榎本牧場に到着しました。前回来た時は冬の水曜日で、見学は出来ましたが営業はしていませんでした。

井戸水の冷水シャワーは助かります。水温は16℃位なのでしょうか?蛇口をひねると冷たい水が勢い良く出て来ます。早速頭からぶっかけさせて頂きました。

テーブルの上のカボチャは〇〇kgでしたが、左のカボチャはもっと重かったけど答えがありませんでしたw

ぜひ行って確かめてみて下さい。

ニャンコも暑さでぐったり。

「べー!」

スタンダードなミルク味のアイスクリームを頂きました。好きなチョコ味もあったのですが、牧場に来たらミルクでしょう。なかなか濃厚で美味しいアイスクリームでした。

そしてほぼ同じ道を辿って帰ります。羽倉橋東側の栗原coffeeさんに寄ってみました。

アイスブレンド

コーヒー疎くてすみません。語彙力も手伝って上手くお伝え出来ませんが、香りはいいなと思いました。その他、世界各国の珍しそうなコーヒーもメニューの中にはありましたよ。

かき氷(みぞれ)

かき氷をお店で食べるのは初めてでしたが、「わたがし」の様な衝撃のフワフワ、モフモフ感でした。どういう仕組みなのか?上の方もちゃんと味がしました。

入店した時は汗だくでしたが、がっつり体温を下げる事が出来たので、その後しばらくは快調に走る事が出来ました。

2020年8月28日走行。走行距離59.33km。獲得標高157m。

スポンサーリンク
レンタグル広告(大)

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする

スポンサーリンク
レンタグル広告(大)