ちょっと前の写真ですが、レザインメガXL GPSとキャットアイVOLT800は純正の同梱されていたブラケットで使用しておりました。
このままでも困らないのですが、走りに行くと1日で最も長い時間視界に入るであろうハンドル周りをスッキリしたいと思っている方も多いのではないでしょうか?
個人的な意見として自己満足の世界ではありますが、私も一丁前にスマートに格好良く乗りたいと言う思いが少しはありました。
コロナ禍で山にも行けない事もあり、モチベーション維持のため(←言い訳)今回のレックマウントの購入に至りました。
レックマウントは非常に多くのデバイスに対応していてその組み合わせは2万通りと言われております。今回私が導入するのはレザインメガXL GPS キャットアイVOLT800の組み合わせです。メーカー推奨の両持ちナロータイプは決定していたのですが、アームの長さではかなり悩みました。
アームの長さですが、個人的には短い方が格好良く見えると思ったのでナロー9にしました。ここは好みでしょうから長くて調整も出来るタイプ19でも良いと思います。
LEZ-Narrow9+GPの+GPですが、画像上部のGoProマウントが付属しています。GoProを略してGPと言う訳ですね。これをLEZ-Narrow9の下部に取り付けます。これが無いとキャットアイや他のライト類は取り付けられませんのでご注意を。もちろんGoProや互換器を取り付けて動画の撮影などもすることが出来ます。セットでの購入とそれぞれを単品で購入する事が出来ますが、セット購入の方が少しだけ割安になるようです。
私のようにVOLT800を取り付ける場合はさらに上のライトアダプターが必要です。そして、これがかなりお高い。しかし、自己満足の為に我慢します。残念な事ですがロードバイクに乗ってからは慣れっ子です。
そして、更にキャットアイの純正アダプターから台座の部分を移植します。矢印の部分を#2のドライバーで外します。右の黄色の丸が外した台座です。私はCAAD OPTIMOとBHウルトラライトの2台でVOLT800を共用するのでキャットアイの純正アダプターも追加購入しました。
ちょうどライトアダプター CATEYE用 タイプ2の左側の爪が台座に刺さるように作られています。
そしてキャットアイ純正で使用していたビスを使って固定します。これでようやくVOLT800等をLEZ-Narrow9+GPの下部に取り付ける事が出来る様になります(ドライバーが錆びていてすみません)。
ちなみにこのアダプター適合機種は以下の通りです。
HL-EL551RC (GVOLT70)[Gボルト70]
HL-EL085RC (AMPP500)[アンプ500]
HL-NW100RC (SYNC CORE)[シンクコア]
HL-EL6000RC (VOLT6000)[ボルト6000]
HL-EL1020RC VOLT1700 [ボルト1700]
HL-EL1010RC VOLT1600[ボルト1600]
HL-EL1000RC VOLT1200 [ボルト1200]
HL-EL471RC VOLT800(ボルト800)
HL-EL470RC VOLT700 (ボルト700)
HL-EL461RC VOLT400(ボルト400)
HL-EL460RC VOLT300 VOLT50(ボルト300 ボルト50)
HL-EL462RC-H VOLT400 DUPLEX [ ボルト400 デュプレックス ]
HL-EL930RC STADIUM 3 [スタジアム 3]
HL-EL920RC STADIUM 2 [スタジアム 2]
HL-EL625RC Nano Shot+(ナノショトプラス)
HL-EL620RC Nano Shot(ナノショト)
HL-EL610RC シングルショット プラス
HL-EL600RC (シングルショット)
HL-EL540 ECONOM FORCE [エコノム フォース]
HL-EL530
HL-EL520
HL-EL510
HL-EL450
HL-EL340RC (エコノム・リチャージブル)
HL-EL340 [エコノム]
HL-EL320
HL-EL210
HL-AU230 JIDO
HL-EL140
HL-EL135
HL-EL130
HL-EL150RC VOLT100 (ボルト100)
HL-EL020 HYBRID
HL-EL010 UNO
私の場合ですがアームの長さの選択で悩みました。購入した短いアームのLEZ-Narrow9しかお見せ出来ませんがこ購入される時の参考になればと思い、何枚か画像をアップしておきます。
ベルをVOLT800のバッテリー部分に取り付けてみました。これによってハンドルにはレックマウントのアームしか付いていない状態になりました。
しかし、いざ自分のバイクに取り付けるとあまり格好良くないと思うのは何故なのでしょうか?ハンドルのせいかなぁ?ステムかなぁ?
沼は深いです。