こんばんは。しばらく振りの投稿になります。両肘がテニス肘(テニスはしていません)と今年3度目の肋骨打撲で自転車はお休みです。
昨年の7月にタバコを止めてから5kgほど太ってしまい以前から使用していたウエットスーツが着られなくなってしまったので、急遽既製品を購入しました。私の場合瘦せすぎなので水がダバダバ入ってしまいそうですがフルオーダーする時間もお金もありませんので仕方がありません。今回は新調したウエットスーツでドボンしてまいりました。
結果的に今回は記事に出来る内容じゃないのですが、毎回採集記を記録して来ましたので今回も記事にさせていただきます。
私としては珍しく某所に集まった6名の採集家の中で1番乗り。気合の入っている所を見せましたが、恒例の波酔いで30分位でグロッキーになり退場します。新しいスーツはやっぱり所々ブカブカで水が出入りしてしまいますが、水温がまだ26℃もあるので全然寒くありません。動きやすさも問題ありませんし、体形が合う方には安くて良いウエットスーツだと思います。
吐き気が治まるまでしばらく休んでから「酔い止め薬」を服用してドボン。絶好調になりました。
が、しかし。
魚が居りません。
ウズマキ、ソメワケヤッコを探して獲得潜水深度は何メートル行ったでしょうか?めったくそに潜りましたが見つけたのはサザナミヤッコ、ナメラヤッコ位でした。これらの魚達に10分~20分取られるのが嫌だったのでストイックにウズマキ、ソメワケヤッコを探しました。
が、見つかるわけないかぁ・・・。
陸に戻ると皆さんが私の1本目の様子を見てから、その後に1人で行って3時間位戻って来ないので「すきっぷは溺れ死んだ」と噂していた様です。ご心配をお掛けしてスミマセンでした。
陸では皆「魚が居ない」と嘆いていました。台風で粉砕してしまったのでしょうか?
もう一回オトヒメエビでも採ろうと入りましたが、漁師さんに「何採ってる?」と船上から声を掛けられので手に持っている網を見せました。これは私がクリーンだよと言うアピールです。でも「イセエビの網を入れるから上がって」と言われたので上がる事にしました。漁師さんあっての磯採集です。邪魔をしたらだめです。
こっぺ君とオトヒメエビのツーショット。
あれ?豪腕だから♂だと思ったら抱卵しています。
このあと海に帰しました。ごめんなさい。
内容が無さ過ぎるので全部ではありませんが見た魚を記します。ちょっかいを出したり、採って逃したり、無視をした魚達です。
ボラ、イシダイ、イシガキダイ、マダイ、タカノハダイ、ミギマキ、カゴカキダイ、ヨスジフエダイ、ミカヅキツバメウオ、アカハタ、キンギョハナダイ、ミナミハタンポ、キンセンイシモチ、カマス系の何か?、ダツ、アオヤガラ、ウツボ、ゴンズイ、ハコフグ、シマウミスズメ、クサフグ?、カエルウオ、オヤビッチャ、ソラスズメダイ、メガネスズメダイ、シコクスズメダイ、ミヤコキセンスズメダイ、ミツボシクロスズメダイ、アイゴ、ニザダイ、ニセカンランハギ、モンツキハギ、シマハギ、ニジハギ、ツノダシ、ホンソメワケベラ、クギベラ、オトメベラ、ヤマブキベラ、ニシキベラ、名前忘れた綺麗なワラスボ、ナメラヤッコ、サザナミヤッコ、チョウチョウウオ、トゲチョウチョウウオ、フウライチョウチョウウオ、シラコダイ、ミゾレチョウチョウウオ、ゴマチョウチョウウオetc
よく思い出せばもっといると思います。
アオリイカベビーがプカプカしていました。
もう一回チャンスがあればドボンしたいと思います。