スポンサーリンク

第34回カフェキキ有間峠走行会

週末は「サンコウチョウ」の写真を撮りに飯能に行こうと思っていました。ちなみに「サンコウチョウ」とはこんな鳥です。

参照 wikipedia

私の人生でこんな鳥は見た事がありません。是非会いたい。噂によると「月、日、星、ホイホイホイ」と鳴くらしいです。まあ、飯能にいるかどうかもわかりませんが、行ってみようと思っていました。そして午後からKazuさんと合流する予定でいました。

しかし、仕事がかなりハードな一週間で疲弊気味。週末の土曜日にカフェキキのマスターから「有間峠の走行会でキャンセルが出たので参加出来ませんか?」とオファーがありましたが、鳥の撮影はともかくKazuさんとの約束もあったのでお断りをさせて頂きました。

そして、明日はまったり鳥探しライドだとお酒を飲んでいたら、KazuさんからLINEが来ました。「今日走ったら熱中症になって体調不良なので明日は貴様とは走れん!!」との内容でした。「Kazuさんが走れないんなら走行会に参加しても良いかな?」と前日の午後10時半ごろに参加表明をしました。

まず、有間峠ですが、峠としては一番苦手な峠(名栗側)です。スロープランキングも近日中に修正をします。

個人的にはカザリンよりも苦手です。

正直斜度が中途半端にきついです。10~15%位でしょうか?キツイ区間は6km程ですがなんか苦手なんです。ずーっとチョキで殴ってくる感じが嫌いです。白石峠も構成は似ている所がありますが、有間峠は何故か楽しく登れません。しかし、カフェキキの走行会は楽しいので参加します。

当日朝、西武池袋線に乗るとDAIちゃんがいました。飯能駅からDAIちゃんと一緒に集合場所の東屋に向かいました。

我々が到着したのは遅い方でした。貧脚は遅れて現れる。物理の法則でしょうか?到着時にはすでに汗だくでウォーミングアップは出来たみたいです。今回は名乗るだけの自己紹介をした後、マスターの指示で時間差を作って最後のグループで登り始めました。みんな待たせますよ。

名栗湖の坂で調子があまり良くない事を確認。最近ライド前日は禁酒をしていたのですが、1人でまったり鳥見ライドをする予定だったので飲んでしまいました。多分その影響だと思います。

えっちらおっちら苦手な坂を登っていると「ホイホイホイ」っぽい鳥の鳴き声が聞こえて来ました。注意深く木々の間を探しますが見つかりませんでした。疲れが激しくなった頃に休憩所に到着しました。この壁に「有間峠あと800mと言う文字と(本当はまだ6km位ある)トトロの絵でも描こうか?」と冗談を言って過ごしました。ちょっと今日は鳥の写真は無理だなと、サポートカーを出して参加をして頂いているまさ8さんにカメラ他を預けて1kgの軽量化をしました。

後半は遅い出発でほぼ殿からスタート。1kg減らしただけなのに調子が出て来て途中から頑張りました。

先に登ったパパラッチがカメラを構えていたので防御しました。

コッペ君とBHは初有間峠です。

靄がかかって残念でした。

自動車が多かったです。昨年のスズメバチの巣は無くなっていました。

かわいいバッタの赤ちゃん。ツチバッタかな?

ダウンヒルも同じ場所で休憩。指も疲れるしホイールが熱くなります。ラテックスチューブなので熱が心配です。

まさ8さんありがとうございます。後ろから煽られる絵が脳裏に浮かびましたが真面目にサポートをして頂きました。

名栗湖まで下りて記念撮影。まんまを食べにカフェキキに向かいます。

カフェキキでの楽しい懇親会。皆様ありがとうございました。

帰りはDAIちゃんに「ヤマノススメ」の聖地?に連れて行ってもらいました。

原作は知らないのですが、店内撮影許可を頂きました。私も20年位前には山を這いずり回っていたので読んでみたらはまるかも知れません。ソーダ味のラムネが入っているソフトクリームを頂きました。

そして輪行でDAIちゃんと一緒に帰りました。皆さん飯能に行きましょう。飯能を自転車の聖地にしましょう。とにかく飯能で走りましょう。マナー重視は当然で!!

2019年5月26日走行。走行距離64.19km。獲得標高1096m。

スポンサーリンク
レンタグル広告(大)

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする

スポンサーリンク
レンタグル広告(大)

コメント

  1. kaz より:

    「今日走ったら熱中症になって体調不良なので明日は貴様とは走れん!!」
    →kazuさんってよりKuzuさんですね。

    酷い奴もいたもんだぁ(笑)

    そんな人間にならんように気をつけようっと

    • すきっぷ より:

      ちょっと書き方が悪かったですかね?ごめんなさい。Kazuさんはそんな悪い人ではありません。