スポンサーリンク

カザリン・グループライド

今週末、急遽3連休になってしまいました。そしていろいろありましてカフェキキの走行会以外では初となるグループライド(3人以上)をして来ました。最近知り合ってご一緒させて頂いているロードキラーKazuさんの風張林道初挑戦にお付き合いして来ました。自走で風張林道以下カザリン)は危険な臭いがプンプンしますが真夏じゃないからなんとかなるかな?

まずは近所のコンビニまでロードキラーさんに来て頂きます。そして多摩湖で他の方と集合です。本日の参加者はロードキラーKazuさん、じょーくんF&Aさん、DAIちゃん、私の5人です。私としては全員カフェキキで出会った方々です。

多摩湖脇のコンビニで朝食です。狭山湖北側をじょーくんに引いてもらって進みます。岩倉街道からは私のナビで青梅に向かいました。途中ボケッとして手信号を出さなくてすみませんでした。

青梅から秋川街道に入るいつものルートでじょーくんと先頭交代。じょーくんは平地と坂のスピードが変わらないから大失敗。カザリンまで足を残したいのに二ツ塚峠で必死になります。武蔵五日市駅前のコンビ二で休憩とカザリンまでの食糧調達。過去2回挑戦の経験から2000kcal程の食糧(おやつ含む)を用意しました。とりあえずちとせ屋さんまで向かいます。

ドーナツが出来るまで30分位あったので注文はしませんでした。

感性が豊かでライドで熊に遭って蛇に遭わない憧れのF&Aさんのフィルアースワン号。えっちな輝きを放っていたので盗撮。

ロードキラーKazuさんのビアンキ・ローマⅢを試乗するじょーくん。「よくこれ乗れるな」との弁。変態改造しすぎな様です。

まったりしていますがカザリンに向かいます。じょーくん登坂スピードに一部の参加者からクレームが付いた為、DAIちゃんが先頭になりましたw。

カザリンを厳しくする重要な要因に、スタート地点までの獲得標高があります。自宅からは800m、武蔵五日市駅からでも21.5kmの距離で460m登らなくてはなりません。そこから林道に入りたったの4.3kmで490mの高さを獲得します。道中いかに足を残すかが足付きなしの重要なポイントになります。

ラスト自販機で水分補給。前回は前部10円玉でお釣りを返すテロを実行されましたが、本日は大丈夫でした。

徐々に斜度が上がります。緑が綺麗でたまりません。

カザリン入口到着。

私は遅いので早めのスタートを切ります。Kazuさんはじょーくんに任せます。憑いて行けないので…。スタートするとやっぱり辛い。有間峠高山不動尊、そして今登っているカザリン、自分の経験した坂のトップを見極め直すため、キツさをじっくり味わいます。気温は15℃ですが汗が噴き出します。キノコセンターまでがハイライトでその後は修行です。

DAIちゃんがキノコまでの平坦で撮ってくれました。

Kazuさん、じょーくんF&Aさんは視界から消えてしまいDAIちゃんと一緒に登りました。途中軍手を落としてしまい拾う為に1回足付きしました。水飲む時に脱げてしまいました。

上まで登ったら無事に足付き無しを達成したKazuさんが絶景区間の写真を撮りたいと言う事で一緒に絶景区間へ。

各々写真を撮ります。相談の上、再び登り返して奥多摩湖へ向かいました。奥多摩周遊道路のダウンヒルは爽快ですね。

DAIちゃんの紹介で奥多摩湖の食事処丹下堂さんでお昼ご飯。

とんかつ定食と迷いましたが、しょうが焼き定食を頂きました。

そして軍畑まで下ってカフェキキに行こうと言う事になりました。1回奥多摩から行ってみたかったのですが、ちょっとした峠を越えなければなりません。カザリンで削られた足にはきつい物がありました。

小沢峠のトンネル前で「峠の石碑ってどこにあるの?」と聞いたら「後ろ」と教えてもらいました。

峠沢小学校?ですか?

カフェキキ到着!いつものリンゴの肉巻サンドを頂きました。かなり長居をしてしまい昆布茶まで頂く始末。マスターご馳走様でした。

そして明日も走行会のため輪行で帰るDAIちゃんと飯能駅で別れ、F&Aさんと別れ、ちょっと辛いラーメンを食べて帰りました。

一緒に走られた皆様、ありがとうございました。特にじょーくんにはほとんどの区間を引いてもらいました。おかげでおっさんも走り切ることが出来ました。今回のライドの感想です。

◎じょーくんF&Aさんのペダリングが綺麗で速い。

◎カザリンはキツいけど、道中あってのキツさもあると再確認。

Kazuさんのポテンシャルの高さじょーくんのお墨付き。

◎私の活路を見い出すのは山だと思っていましたが勘違い。

◎食べ続ければ走れるし痛くならないを再確認。

本日の走行距離173.12km。獲得標高2087m。

スポンサーリンク
レンタグル広告(大)

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする

スポンサーリンク
レンタグル広告(大)

コメント

  1. DAIちゃん より:

    先日はありがとうございました!

    後半はかなりキツかったけど、とても楽しい1日を過ごすことが出来て大満足な1日になりました\(^^)/

    また機会が合ったらご一緒させて下さいね♪

    最後にkazuさん!?噂通りただ者じゃなかったです(笑)

    • すきっぷ より:

      DAIちゃん、ありがとうございました。
      やっぱしカザリンはきつかったですね(笑)
      また遊んでください。

  2. kazu より:

    この度はまたまたありがとうございました。カザリンはすきっぷさんが事前に仰っていた通り「暑さ」が最大の天敵ですね。

    「よくこれ乗れるな」→(笑) SRじょーくんのお墨付き貰えたのは素直に嬉しいですけど、今後はスムースなペダリングも身につけねば‼️ 次回はもうちょいユルポタで宜しくお願い致します(苦笑)

    • すきっぷ より:

      kazuさん、ありがとうございました。
      カザリンは暑さ以前に天敵です(笑)
      ユルポタしましょう。競技者じゃないし。