LEZYNE MEGA XL GPSを購入してみましたが、個人的には設定方法が非常に分かりづらくて苦労をしたので、記事にしてみようと思います。私のパソコンがwindows、スマートフォンがandroidなので、その環境での説明になります。
まずは購入したらLEZYNE GPS製品サポートページにアクセスして、ユーザー登録を行なってください。日本語対応版、国内正規品のみ2年間の保証が受けられます。
ユーザー登録が完了すると、登録をしたメールアドレスにファームウェアのアップデート方法が書かれているメールが届きます。ファームウェアをアップデートしようと、上記のレザインのサポートページにアクセスをしますが、ここが非常に分かりにくかったので説明をさせて頂きます。まずはパソコンでの操作になります。
以上が本体のアップデート方法になります。アップデートが行なわれる際に繰り返される作業になるので、もう少し分かりやすい構成にして頂きたいものですね。下記リンクから取扱説明書(PDF)をダウンロードすることが出来ます。私は直感的に出来るだろうと、これを読まないでセッティングを始めてしまったので苦労をしました。
本体だけでもセッティングは出来るようなのですが、スマートフォンをお持ちの方は以下のアプリを使用される事をオススメします。簡単に言いますと使いやすくなります。ユーザー登録のメールアドレスとパスワードでログインして下さい。
メガ XL GPSの電源を入れてください。私はこの状態でスマホとペアリングが出来ると思って何度も失敗しましたw




コメント
こんばんは。
同じくレザインのSUPERGPSではこんなに工程を踏んだ覚えが無いです。ファームウェアのアップデートは無かったかな?
それはまぁ製品によるので仕方ないとして、スマホのペアリングはアプリ側の「デバイスをスキャン」というコマンドで接続できてますね。
こんばんは。
ほんと、それです。iosかandoroidかなんて機器側で判断してもらいたいです。なんて言うか?MYST?
脱出ゲーム?それらをプレイしている感覚でセッティングをしましたw
XLについていくつか質問させて下さい
①ライド終了して電源を切りたい時、走行距離をリセットしたい時、どのボタンで出来ますか?
②地図だけ見たいのに画面がクルクル変わります、地図だけに固定出来る設定有ればどうやるのでしょうか?
③スマホから行き先を設定してgpsに転送した後スマホの電源を落としても良いですか?
look595さん、コメントありがとうございます。頂いたご質問について分かる範囲でお答えします。
①ライド終了して電源を切りたい時、走行距離をリセットしたい時、どのボタンで出来ますか?
ライドの記録は走り出すとGPSによって「記録をしますか」と聞いて来ます。この時点で「はい」を選択すると記録され、終了時は縦長画面を上に見て左上のボタンを長押しすると一時停止になります。その画面で「再開する」「保存する」「消去する」等の選択肢が出て来ますので「保存をする」を選択すればライドの記録はリセットされると思います。メイン画面に現われる積算距離をリセットしたい場合は右上のボタンを長押しするとメインメニューの画面になりますので記録→走行距離→距離をリセットを選択して下さい。
②地図だけ見たいのに画面がクルクル変わります、地図だけに固定出来る設定有ればどうやるのでしょうか?
私のMEGA XLは地図の画面に設定すると地図の画面のままです。進行方向が画面の上を向く「ヘッドアップ」のモードの事かもしれませんが、解除の仕方については申し訳ありませんが私もわかりません。
③スマホから行き先を設定してgpsに転送した後スマホの電源を落としても良いですか?
スマホの電源を落としてもナビゲーションは続行されます。以上、お役に立てるか分かりませんがご質問にお答えさせて頂きました。
ありがとうございました
外通で買ったので英文の取説が理解できず困ってましたが助かりました