スポンサーリンク

大泉の「ラルプ・デュエズ」

こんばんは、打倒「子の権現」に向けてスクワットを頑張ってみたら、変な所が筋肉痛になってしまったすきっぷです。

本日は、朝から毒魚に刺されて悶絶しておりました。今週は痛いことばかりですw

一昨日、練馬区は雪が降りました。山では確実に雪が降った事でしょう。

※ 上の画像は昨日の朝に撮影しました。

山が雪でダメならば、「江ノ島」に行ってみようか?とも思いましたが、やっぱり山に行きたいんです。平地走行は「子の権現」に挑んでからでもいいでしょう?

今の体の状態で「子の権現」に挑んだとして、登れる確立は50%くらい(当社比)なのですが、思い切って挑んで失敗するのも面白い記事にする為には良いのかな?なんて考えてしまいます。

私の心の中の「ブラックすきっぷ」が、「行け!行け!きっと登れるよwww」とまくし立てます。

自分を落ち着かせるために何かトレーニングをしたいと思い、近所に「激坂」が無かったか?考えてみました。

そして、近所になかなかの斜度の坂があることを思い出しました。

斜度を測ってみました。

おおむね20%前後と言った坂ですね。しかし、きつい区間は20m程しかありません。シッティングで登りきれちゃいます。

ぜいたくは言えないので、通勤途中にここを使ってみましょうかね?何回も上り下りしてwww

私は勝手に命名します、ここを…。

「大泉のラルプ・デュエズ」と!

大泉2丁目、精進場「稲荷神社」の裏です、ミニ「子の権現」みたいで良いでしょう?

スポンサーリンク
レンタグル広告(大)

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする

スポンサーリンク
レンタグル広告(大)