スポンサーリンク

ゆるポタクライム絶景の「入山峠」 

こんばんは、すきっぷです。

ライドから帰ってヘロヘロで眠いです。目薬を差しながら頑張って書きます。

週末はどこに行こうか?毎週悩みます。今週は膝の調子を確かめたいな、と思っていました。それと、娘が高校入学で出費がかさみますので輪行は控えたい…。

候補として「江ノ島」、「天目指峠」があったのですが、江ノ島は町田までが約30km、町田から境川CR経由で江ノ島まで60km。

往復180kmは、今の私には無理そうです。

天目指峠は また埼玉か! 

と言われてしまいそうなのでまたの機会に行きます。

不安もありますが、下調べで比較的易しそうな「入山峠」を、五日市側から自走で行ってみる事にしました。

目が覚めてスマホで時間を確認すると4時44分。ちょっと不吉だな、と思いましたw

特性パスタを食べ、シャワーを浴びて、入念にストレッチをして、チェーンに油を差して…。

「早く行け!」

7時30分に出発しました。

順調に南下して、五日市街道に入ります。今日はこのまま五日市街道をずっと進みます。五日市街道は自転車レーンが結構広くてなかなか走りやすいですね。

子供の頃よく連れて行かれました。SL列車が料理を運んでくれます。お子様を連れて行ったら絶対に喜ぶと思います。←お前もな!

国道16号を越えてから、高校生くらいでしょうか?2人組みのローディーが私の後をついて来ます。何回か信号で止まった時に、声を掛けました。

おじさん遅いから邪魔じゃない?大丈夫?」

大丈夫です!

その後「武蔵五日市駅」まで引かされました。

おじさんを引いてくれよw

無事「武蔵五日市駅」に到着。

うっかりコンビニに寄れずに「入山峠」の入り口と思わしき場所に着いてしまいました。

どんな坂が待ち構えているのでしょうか?

川沿いのゆる~い坂をしばらく進みます。木漏れ日の林道で、綺麗な空気を胸いっぱいに吸い込んで気持ちよく走りました。

「ああ、ほんといい趣味をみつけたなぁ」

暫くすると、ヘリコプターが現れて騒音を掻き立て、折角の良い気分を台無しにしてしまいます。

あそこまで登るのかな?

途中川に降り立ってみました。綺麗な川ですね。渓流竿くらいなら持って来れるかなぁ?

川から上がってruntasticの画面を見ると…。

ちょ、殺さないでください!w

なんか、感覚が麻痺して登りなんだか平地なんだか分からなくなります。このまま終わっちゃうのかな?。心配と期待を胸に走ります。

やっぱし、だんだんときつめの斜度が出始めました。

あ、今日は最初から足付きなしは考えておりません!

あんな上に道がある…。

すると、下からローディーが登ってきます。良く見ると外人さんです。

「こんにちは!」と声を掛けると。手のひらで返事。外人さんは格好いいなぁ~。

「バタバタバタバタバタ………」

お仕事でしょうけどうるさいです。ランボーでも探してるの?

スポンサーリンク
レンタグル広告(大)

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする

スポンサーリンク
レンタグル広告(大)